医療事務の需要はどれぐらいあるの?
医療事務の仕事って?
医療事務の仕事の中でもっとも印象深いのは受付ではないでしょうか。
受付の業務は、来院した患者さんから保険証をお預かりすることから始まります。
初診の患者さんには問診票を書いてもらいます。
またメインの仕事は患者さんを受診科への案内をしたりする仕事です。
意外と仕事量が多いのが医療事務の特徴です。
また受付ということもあり、病院の顔でもあります。
事務職でありながら接客も求められるため、どうしてもにこやかな対応が必要となってきます。
病院のクチコミサイトにも「受付の態度が悪い」などと書かれてしまう時代ですので、そういったところにも気を遣える方でかつスピーディーに書く処理を行うことが出来る方が向いている職業でしょう。
一番の要の業務
具体的に医療事務のメインの仕事とはなんでしょうか?
医療事務の専門性がもっとも発揮される仕事がレセプト業務と呼ばれる業務です。
患者さんが病院やクリニックで診療を受ける場合、基本的には保険証を出されるかと思います。
診察の際には患者さんが全額負担の場合もありますが、保健治療の場合がほとんどですので各健康保険組合に差額を請求することも仕事の一つです。
医療事務の仕事の中には各種健康保険組合への診察費用の請求を行う業務も出てきます。
聞こえは難しいですが、現代社会のデジタル機器の普及によって医療事務の仕事も幾分やりやすくなったと耳に入ってきています。
レセプト業務も勿論電子化されておりますので、きちんと基礎を学んでさえいれば大丈夫です。